![]() |
当選プランを力強く進めるためのセミナー | |||
| |||
![]() 候補者にノウハウ伝授井上和子(いのうえ かずこ) 略歴 早稲田大学雄弁会出身。政策づくりから具体的な選挙戦術まですべてに精通。指導実績多数。「当選請負人」の異名を持つ。 その他、現職議員、スペシャリストなど多彩な講師を用意しています。 | ![]() あなたも政治家になれるセミナー ![]() 実力と自信を養い見通しをつけるセミナー ![]() 組織の作り方と運動員の戦力化 ![]() ウグイス・電話掛等効果的な運動方法 | ||
![]() |
立候補の決意から具体的政策の立案まで | ||
決意を固め、イメージを決める 自分という商品をいかに売るか−販売戦略の要諦 | ||
●基本戦略、テーマ、コンセプトは何か? ●得意な分野はあるか? ●セールスポイントは何か? ●これだけは外せないという、こだわる所はどこか? | ||
政策立案の具体的ポイント 自分の訴えたいことと有権者の関心が一致しているか | ||
●福祉、年金、医療、教育、この4大関心事をいかに政策に取込むか ●世代別の興味と関心事、ここを読み誤ると当選はおぼつかない ●その他 | ||
選挙準備と効果的な運動の進め方 | ||
@組織を作る | ||
●獲得目標の設定と選挙までのタイムスケジュール ●瀬踏み調査の必要性 ●みんなが楽になる組織づくりと組織運営 ●役割分担と選挙対策の具体策 ●事務所開き出陣式から効果的な決起集会の開催まで | ||
A選挙事務所を作る | ||
●選挙事務所の地区設定から設置、開設まで ●スタッフの陣容と運営上の注意点 ●費用見積り | ||
B広報物の作成と配付 | ||
●ポスター ●法定ハガキ ●選挙公報 ●政策パンフ ●もっとも効果的な配付方法 | ||
C遊 説 | ||
●選挙カー ●うぐいす嬢 ●街頭宣伝活動 | ||
D選挙戦の進め方 | ||
●人を動かす選挙戦 ●人が動けば選挙は勝つ ●いかに人を動かすか | ||
E公費助成と費用見積り | ||
●事務所 ●車両 ●電話 ●備品 ●人件費 ●その他 | ||
公職選挙法−ここを押さえろ不透明な禁止事項の正しい読み方 | ||
<実践研修編> | ||
票につながるコミュニケーション手法 | ||
●駅頭で、街頭で、戸別訪問で、いかに人の気持ちを掴むか、帰るか ●人を引き付けて離さない、訴える技術、話す技術 |
|
|
| |